キャバクラの面接って何が聞かれるの?

ルックスだけで採用は決まらない

ナイトワークの面接といえば「ルックス」と「スタイル」が最優先で見られると思われがちです。もちろん見た目が重要であることは間違いではありませんが、見た目だけで採用が決まることは非常に少ないです。

今日はナイトワークの面接においてよく聞かれることについて解説します。

面接のポイント

 キャバクラの面接で聞かれることは、主に以下の4つです。

  • 志望動機
  • 勤務可能時間と日数
  • 経験の有無
  • 目標

「志望動機」というと大げさかもしれませんが、なぜこのお店で働きたいのか、どうして面接を受けようと思ったのかなどは必ず聞かれます。

「このお店の雰囲気がよかったから」などポジティブな理由だと、印象がよくなります。お店のホームページなどを見て、お店の雰囲気をつかんでおきましょう。

もちろん「お金を稼ぎたいから」という理由でもOKです。ただお金というだけではなく、「留学の費用を貯めたい」とか、「引っ越しの資金のため」など具体的な理由があれば、「頑張りそう」とプラスの印象に繋がるかもしれません。動機があるなら正直に話した方が、採用の確率は上がります。

次にキャストを募集しているということは、現在人手が不足しているということなので、出来るだけ働いてもらえる子を取りたいのがお店側の気持ちです。週に1日~2日しか入れない、休日には出られない(出たくない)など、勤務可能な日数を少なめに限定してしまうと、採用の可能性を自ら下げてしまうことになります。

そしてキャバクラで働いた経験があるかどうか、聞かれるお店も多いようです。  
経験者なら、前の店での給料や在籍期間を聞かれます。結構高い給料をもらっていたなら、「出来る子なんだな」と思われますし、長く在籍していたなら、「ちょっとのことでは辞めなさそう」とプラスの印象を持って貰えます。

もし固定客がいたなら、採用の可能性はぐっと高くなるでしょう。売上や指名数はしっかり答えられると信用度アップです。

また辞めた理由もよく聞かれますが、トラブルがあって辞めたとしても、前の店の悪口は言わないのがベターです。内容によっては「本人に問題があるのでは?」と思われかねないので、出来るだけポジティブに答えるようにしてください。  

キャバクラの場合、未経験より経験者の方が有利なことが多いですが、未経験でも正直に話して、その分やる気をアピールしましょう。初々しさがよい、と評価してくれるお店もあるかもしれません。