同伴するためにはスキルが必要
同伴にはたくさんのメリットがあり、チャンスがあれば逃さずにゲットしたいものです。しかし、実際に同伴に結びつける接客をするためにはキャバ嬢としてのスキルも必要となります。
今日は初心者でも「同伴」できるようになるためのコツを紹介します。
何と言ってもマメな連絡
同伴を増やすためには、何と言ってもたくさんのお客様に対してLINEやメール、電話をしたりといったアプローチが必要となります。こまめに連絡をして自分を忘れないようにすることが大切ですが、反対にやりすぎて迷惑にならないようにすることも大切です。こうしたやり取りの熟練には経験を積むことが必要なので、初心者の間は失敗を恐れずに積極的に行ってみましょう。
同伴してもらうことに成功した経験が増えると、コツを掴んできますので、同伴するためのやりとりが上手になります。すると、ノルマ達成のために誘うことができるお客様が増えてきます。
同伴をお客様からの申し出ばかりに頼るのではなく、自分から仕掛け、お店に貢献することができるようになるのです。
このように失敗と成功を繰り返すことで、キャバ嬢としてのスキルもアップしていきます。上手くいった時もそうではない時も、反省したりやり取りを振り返ってチェックしてみましょう。「日中仕事をしているお客様がもらってうれしいLINEやメールをしなければ、一生懸命送ったはずのメールでも迷惑メールになりかねません。
お店に行くまでが「同伴」です
絶対に忘れてはいけないことは「同伴」して終わりというわけではありません。
同伴出勤と言うこともあるように、実際ににお店出勤するまでが勝負です。同伴の約束を取り付けたとしても、店に行く前に帰ってしまうお客様もいます。
ですのでお店まで行きたいと思わせられるスキルが必要となります。同伴では店に行く前に二人きりの時間を過ごしますが、この時間が長すぎると飽きてしまったり満足して店へ行くメリットをお客様が見失ってしまいまうこともあります。
お客様を飽きさせず、満足させすぎないためには、適度な時間でお店へといざなう工夫が必要です。食事をするならおよそ1時間~1時間半程度の時間が適しています。それ以上一緒にいると飽きたり満足したりするリスクが高くなりますし、短すぎては盛り上がらずにお店で遊ぶ気にならないかも知れません。